ミラノは快晴、素晴らしいね。
ユベントスがキャンプインしました。チャンピオンズのグループ戦第1ステージがあるので、他のチームよりも早めの始動となりました。目標は「優勝」だそうで、インテルには強力なライバルの復帰となります。昨シーズンはセーリエAに復帰したばかりだったので、戦力の立て直しはまだ完全ではなかったけれど、今期は監督、主力選手がそのままで、補強に若い有力な選手を複数獲得しているため、なかなかに手強そうです。
今週末はF1のイギリスGPがあります。カルチョがないこの時期にF1のレースは(スポーツ観戦好きのパパにとって)ありがたいものです。これでキミーのフェラーリが勝てば更にありがたいのだけれど、そこまでうまく話が運ぶかどうかは分かりません。レッドブルのクルサードが今期限りで引退すると発表したそうで、多分、佐藤琢磨さんの耳がぴくんと動いたんじゃないのかと思います。空席待ちをしている佐藤さんも、来期のポジションが得られるかどうかは「?」なので、うまく行かない場合はアメリカ移籍とか考えるんでしょうかね?若手はいくらでもいるので、なかなかに難しいことだけは確かなようです。あと、ホンダが来期に女性ドライバーのダニカを使うかもしれないという噂があるけれど、実際、今期みたいにバットンとルーベンスで常にポイント圏外のレースをするくらいなら、ダニカと契約した方が少なくとも話題性は高いですね。でも、今期から元フェラーリのブラウン氏を技術監督に採用しているくらいだから、成績面でも上位に食い込みたいという願望も強いはずです。最近ちょっと調子がいいトヨタを見て、悔しい思いをしていると思われます。ホンダの首脳陣。