« イタリア代表は勝ちました | メイン | バレエ発表会 »

移籍市場

金曜日のピザ会では、魚のミックスフライやカエルのフライも食べました。カエルのフライはロンバルディア地方の伝統料理でもあるのですが、小さいカエルのフライを骨ごとバリバリ食べます。骨ごと食べるというのは初めて知りました。煮干の感覚だね。味は日本で食べるカエルよりも更に淡白でした。


インテルのマンチーニ監督解雇は正式発表になりましたが、モウリーニョ監督就任はまだ正式発表になっていません。それでも数人のインテルの選手はインタビューに答えています。例えばイブラは「(記者の)あなた達が言うことしか知らないけれど、(インテルの)モラッティ会長が監督を代えたなら、それでいいんじゃない。彼がボスなので、彼が決めることが正しいんだから。それにモウリーニョ監督がいい監督だってことを誰が知らないの?」と、肯定的なコメント。あと、マンチーニ監督とここ数年うまくいっていなかった(現在ブラジルにレンタル移籍中の)アドリアーノは「マンチーニ監督がいなくなったのは、僕にとっては肯定的なニュースだね。1、2年問題があったから・・・」と、こちらも歓迎ムード。ただ、インテルとバルサの間で交渉中のエトーとデコの移籍話に、トレードでアドリアーノがバルサ行きになるという噂もあります。バルサはイブラを指名しているらしいけれど・・・。なので、上記のコメントの2人もまだまだ安心できない様子です。イブラを放出するには、エトーとドログバの獲得が前提条件になるらしいけれど。個人的にはカッサーノ、アクイラーニ、キエリーニ、バルザーリ、デロッシ辺りのイタリア人選手から誰か来るといいと思うけれどね。ドログバを呼ぶくらいならトーニをバイエルンから呼んだ方が安上がりでいいんじゃないのかとも思います。

追記:写真はガッゼッタに掲載してあったのを加工してありますが、ミラノにモウリーニョ監督がやって来たのかと思ったら、モラッティ会長との会談の舞台はパリなんだそうです。


ここをクリックしてランキング応援よろしくお願いします。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.happydesign.it/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/92

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年05月31日 08:39に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「イタリア代表は勝ちました」です。

次の投稿は「バレエ発表会」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by
Movable Type 3.35