ミラノは急に夏になり、最高気温が33℃とかになるようです。とりあえずは木曜日まで暑い日が続くそうだけれど、これから7月になることを考えると、夏らしい陽気になっても不思議ではありません。ただ、例年よりも低い気温で過ごした6月前半から、急に例年よりも高い気温になったりするもんだから、余計に暑く感じます。
イタリア代表はリッピ監督の復帰が(イタリアのカルチョ協会の)予定されているそうだけれど、ドナドーニ監督は辞表を出さない方針だそうで、ここ1週間くらいはこの監督人事の話題が続きそうです。そもそも、W杯決勝をPKで勝ったイタリア代表が、ヨーロッパ杯をPKで負けたわけで、ある意味今回は運がなかったとも言える結果なんだけれど、その結果が優勝か準々決勝敗退かでは記録上大きな違いになってくるのですね。それと、W杯ではベストプレーヤーで、パッローネドーロ(パロンドール)賞まで受賞したカンナヴァーロが今回は怪我で出られなかったことなんかを考慮すれば、ドナドーニ監督の仕事云々以前にハンディーがあったことも一目瞭然なんだけれど、それでもリッピ待望論があるというのは、彼の強運に期待する部分もあるようです。個人的な話だと、おいらは岡田監督で満足しています。
次のW杯へ向けての選手選考で話題になっているのが、ブラジル人のFWアマウリがイタリア国籍を取得するのに合わせてイタリア代表へ召集予定なんだそうで、これで今回のヨーロッパ杯での得点力不足解消へ対策が出来ると期待されています。一部ではリッピ監督の復帰により、トッティも代表復帰するかもしれないという話です。おいらはインテルのバロテッリとかが呼ばれると面白いと思うけれど。