« 相対性理論 | メイン | バカボンパパ »

マンチーニ監督?


イタリアのセーリエAで3連覇中のインテルを率いてきたマンチーニ監督がクビになり、ザ・スペシャルことモウリーニョ監督が就任するという噂です。マンチーニ監督が優勝するまで、17年間優勝できなかったインテルなので、しばらくは勝とうが負けようがこのままマンチーニ監督でいけばよさそうなものなんだけれど、今獲得しておかなければ、モウリーニョ監督を獲得するチャンスはもう将来的にないかもしれないということなのか、なんだか噂が現実味を帯びてきました。
ほぼ完璧にチーム選手やフロント陣をコントロールしてきたマンチーニ監督ですが、今期に一度だけ大きなミスをしています。チャンピオンズリーグ戦でリバプールに負けたとき、「オレは6月になったらやめるよ」と爆弾発言をし、そのままシーズン途中ながらクビになるんじゃないのかという騒動になったことがあります。その後発言を撤回して契約期間をまっとうすることをモラッティ会長と確認したということで、一応は収まったけれど、「シーズン終了までの臨時策かも」という疑いは残ったままになっていました。もしかして、その時点でモウリーニョ監督と来期の契約の約束が出来ていたのかも知れませんね。
まだ噂の範ちゅうなので、もしかしたらマンチーニ監督は残留するのかもしれませんが、なんだか雲行きが怪しいインテルです。


追記です:ガッゼッタのネット版にはマンチーニ監督とモラッティ会長が会って、会長からクビの意向を伝えたと書いてあります。正式な発表はまだ何もないので、まだ噂なんだけれど、記事はずいぶんと断定的です。これが本当なら、時期監督はモウリーニョ監督ということみたいです。セーリエAよりもチャンピオンズリーグに照準を合わせるなら、理解できないでもないけれど、3連覇中の監督を解雇するというのはちょっとね。


ここをクリックしてランキング応援よろしくお願いします。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.happydesign.it/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/87

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年05月27日 18:43に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「相対性理論」です。

次の投稿は「バカボンパパ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.
Powered by
Movable Type 3.35