これはパパが間引きをした後の「ANGURIA(スイカ)」の芽です。パパはこのまま育ててもこの夏の間にはスイカの実まで育たないことも知っているけれど、子供達が大事に育てているので一緒に世話をしています。子供達がパパよりも先に日本へ一時帰国するときは、その後の世話もするように言われています。なので、ちょっと密集しすぎの部分を(少しだけ)間引きしたら、ちびっ子が泣いてしまいました。でも、かいわれ大根じゃあるまいし、少しはスペースがなくっちゃね。ちびっ子だって、大人になればきっと分かってくれると思うよ。
実は、少し抜いたスイカの芽は、サラダに入れて食べてみようと思っていたのだけれど、あんまり泣くので仕方なく、隣にもう一つプランターを用意して植え替えました。そこまでしてスイカのつるを育ててどうなるのかしらないけれど、この際最後まで面倒見なくてはいけなくなりそうです。あんまり大きく育ったら、サラダに入れられなくなりそうだけれど、スイカの芽をサラダに入れて食べたことがある人がいれば、美味しかったかどうか教えてくれると助かります。何が助かるかは後から考えることにしますが。(笑)
来週は火曜日にミラノ市内、水曜日にアスティ方面へ出張の予定です。それまでに片付けておきたい仕事があるので、週末の宿題にしようと思っていましたが、全く手付かずで土曜日の夕方を迎えています。土曜の夜はパパが夕食当番なので、これからちょっとメニューを考えて買出しにでも行って来ようかなあと思います。スイカの芽のサラダとかテーブルに並べたら、ちびっ子はもう一生パパと口をきいてくれなくなりそうなので、そういうブラック・ユーモアはなしでメニューを決めなくちゃね。(笑)