フェラーリ
フェラーリが1、2フィニッシュでスペインGP優勝しました。このレースでライコネンの総合優勝が既に見えてきた感じですね。何しろ、マクラーレンはちょっと物足りない感じだし、キミー(ライコネン)とマッサのフェラーリ勢内での争いでも、なんだかキミーの優勢は揺るぎそうにないしね。
インテルも勝って、とうとう次のデルビー戦で勝てば優勝決定ということになりました。ミランはチャンピオンズ枠の4位に入ろうと思うと、絶対勝たなければならない試合なので、すごいテンションの高いデルビーになりそうです。
« 2007年07月 | メイン | 2008年05月 »
フェラーリが1、2フィニッシュでスペインGP優勝しました。このレースでライコネンの総合優勝が既に見えてきた感じですね。何しろ、マクラーレンはちょっと物足りない感じだし、キミー(ライコネン)とマッサのフェラーリ勢内での争いでも、なんだかキミーの優勢は揺るぎそうにないしね。
インテルも勝って、とうとう次のデルビー戦で勝てば優勝決定ということになりました。ミランはチャンピオンズ枠の4位に入ろうと思うと、絶対勝たなければならない試合なので、すごいテンションの高いデルビーになりそうです。
写真は先日のピッコロ・テアトロでの「Snow Show」の一幕。この人達はサーカスのピエロの寸劇を舞台用に構成して演じているようです。なので、サルティンバンコ等で見たことがありそうなネタが複数ありました。個人的にはもう少し新鮮なネタもあるといいと思いましたが、舞台ならではの演出もあったので、それはそれでよかったと思います。
キミーで優勝したフェラーリですが、指示を出すBOXには懐かしいシューミーの姿がありました。引退しているけれど、もし走らせれば今でもトップ争いをするだろうことは誰しも知っているところです。かといっていつまでも現役でいるわけにもいかないので、バイクのレースに出たり、バイクのレースで転んだり、フェラーリのBOXで仕事したりと、忙しく余生を送っているようです。
segwayのバイクがあるらしいですね。前のめりになるほどスピードが出るんだろうけれど、乗りこなすのは(腕の前後だけではないので)難しそうですね。こういうのが自分の車のすぐ横を通っていたら、多分いやな感じがするんじゃないかな。
さて、ミラノは雨です。もうすぐゴールデンウィークだというのに・・・イタリアはメイデイだけですが。
次の日曜日も我が家はパルコ・ノルド(ミラノ北公園)へ友人家族とピクニックへ行きます。が、パパは午後3時からミラン対インテルの観戦予定なので、パパ友とサンシーロへ行きます。1年ぶりです。
来週は月曜日に出張となりました。日曜日のミラン対インテル戦後にあまり飲み過ぎないようにしなくっちゃね。でも、もし優勝の瞬間に立ち会った場合、すんなり家に帰るのは難しいんじゃないのかと思います。
月曜日の出張の後、火曜日にはお客さんが来る予定になっています。何年かぶりに会う友人なんですが、何か一緒に仕事をすることになるかも?!です。土曜日にも別口の予定が入りそうで、GWといってもなかなかに忙しそうです。(ホントは、イタリアではGWじゃないです)
私信:Joecoolさん、2日の午前中に事務所でお待ちしています。
さて、4月も残り1日となり、もう5月なんですね。
カルチョ関係のニュースでは、チャンピオンズリーグでバルサが負けたため、決勝は(イギリスの)プレミアム・リーグ同士の組み合わせが決定。数年前にはイタリアのチーム同士の決勝(ミラン対ユベントス)があったのを思い出します。あの時は準決勝のベスト4に3チーム(インテル含)イタリア勢が残っていたので、今回のプレミアム勢の快進撃と似ていますね。来年あたり、またセーリエA勢の快進撃が見られるとうれしいなあ。うそです。インテルだけ快進撃できればそれでいいです。
膝の手術から復帰を目指しているロナルドが、ブラジルでトランス(性転換している)の売春婦とのトラブルで苦境に陥っているようです。彼がトランスと知らないでモーテルに呼んだ3人組みが、彼の支払いに満足しないですごい金額を請求するので、警察を呼んで裁判沙汰のゴシップになっているようです。彼は選手生命の危機になるんじゃないのかと心配しているようですが、どうも3人組とコカインを使用した疑いが持たれているみたい。単なるゴシップネタで、深刻な問題に発展しないといいんだけれどね。
イタリアに話を戻すと、今年はイタリア勢が割りと早くに姿を消したので、チャンピオンズネタは今ひとつ盛り上がりません。そこいくと、(格下の)UEFA杯ではフィオレンティーナの決勝進出の可能性が残っているため、地元ではチャンピオンズ以上に注目されています。しかも、決勝でイタリア代表のトーニがいるバイエルンと対戦するかもしれないので、そうなるとずいぶんイタリア色が強くなります。今期のトーニはドイツの年間最多ゴールを塗り替えそうな勢いで活躍しているので、既に注目度はNo.1のようです。しかも女性ファンが多いんだとか。